病院のご案内
シラナガ動物病院は2000年より山口県周南市で小動物の診療を行っております。
周南市、下松市を中心にお見えになる患者さんのためにがんばっている動物病院です。
ヒトと動物は社会的、精神的なつながりは年々深まっています。その一方で「ペットブーム」とも呼ばるのは未だに動物との生活を理解されない方にとっては一時的なはやりでいつか冷めていくもの(=ブーム)と予想しているのかもしれません。
現代ではペットと呼ばれる家庭で飼育されるイヌやネコ、ウサギやハムスターなどの小動物はコンパニオンアニマル(伴侶動物)と属され、家族の一員、大事なパートナーとしてなくてはならなくなってきました。
当院では「ライフアドバイス」と称した定義に乗っ取り動物医療だけでなく予防やしつけなどもカバーすることによって、「病気を診る」のではなく「そのコを見る」ようにこころがけております。
ヒトと動物は社会的、精神的なつながりは年々深まっています。その一方で「ペットブーム」とも呼ばるのは未だに動物との生活を理解されない方にとっては一時的なはやりでいつか冷めていくもの(=ブーム)と予想しているのかもしれません。
現代ではペットと呼ばれる家庭で飼育されるイヌやネコ、ウサギやハムスターなどの小動物はコンパニオンアニマル(伴侶動物)と属され、家族の一員、大事なパートナーとしてなくてはならなくなってきました。
当院では「ライフアドバイス」と称した定義に乗っ取り動物医療だけでなく予防やしつけなどもカバーすることによって、「病気を診る」のではなく「そのコを見る」ようにこころがけております。
- ライフアドバイスとは
- 生まれてから大人になるまでは病気予防の紹介や食餌指導も行っております。成犬になっても予防で来院される際での健康チェックや健康ドックなども紹介しております。また病気の場合でもその子にあった、飼い主さんにあったとこをやってあげることが重要であり、必ずしも医療上のベストを選択することが一番とは限りません。よってその動物、状態、飼い主さんの意向を吟味したうえでの「今できること」を提案いたします。
そして縁あって初めて動物を飼育する方にもブームとならないようには正しい医療を提供することしか我々にはできません。すこしでも動物にふれあった方々にも、家族の一員に迎えてあげられるような啓蒙もおこないながら地域貢献や社会貢献をしていこうと目指しております。
いきの感じる診療を当病院のモットーです。
どうかよろしくお願いいたします。
- 「意気の感じる診療を」
- 動物は体が痛い、人間(飼い主さん)は心が痛い。その悩みの解決のための心意気を感じて頼られるようにがんばります。
- 「息の感じる診療を」
- その子のぬくもりを感じて、治らなくとも少しでも生活の質を向上できるようにがんばります。
- 「活きの感じる診療を」
- 元気であり続けることもまた生活習慣や病気予防など配慮が必要です。その活気が続けられるようにがんばります。
どうかよろしくお願いいたします。
シラナガ動物病院 院長 獣医師 白永伸行
診察案内
月~金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|
AM [9:00~12:00] (受付) 8:30~11:30 |
○ | ○ | 休 | 休 |
PM [15:00~19:00] (受付) ~18:30 |
○ | ○ [~18:00] (受付~17:30) |
休 | 休 |
- 日曜・祝日は休診です。
- 土曜は18:00(受付は17:30)で終了です。
- 往診・急患についてはQ&Aを御覧下さい。
今月・来月のスケジュール
背景色[ ■:休診日 ■:イベント ■:診療18:00(受付17:30)まで ]
マーク[ ●:院長不在 ]
マーク[ ●:院長不在 ]
| |||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|||
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
|||
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|||
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|||
29 |
30 |
31 |
2019/12 のスケジュール
- 毎週木曜日
- 獣医師の休診日
藤原先生休診日です。 - 第1週日曜日
- 獣医師の休診日について
院長以外の獣医師の休診日は臨時休診でない限り病院に掲示しておりますのでご確認のほどをよろしくお願いいたします。
お電話でのお問い合わせでも結構です。 - 2019年12月3日
- 獣医師の休診日
山田先生休診日です。 - 2019年12月4日
- 獣医師の休診日
小谷先生休診日です。 - 2019年12月5日 ~ 7日
- 獣医師の休診日
藤原先生休診日です。 - 2019年12月9日
- 獣医師の休診日
山田先生休診日です。 - 2019年12月10日
- 獣医師の休診日
末田先生休診日です。 - 2019年12月12日 ~ 14日
- 獣医師の休診日
藤原先生休診日です。 - 2019年12月16日
- 獣医師の休診日
小谷先生休診日です。 - 2019年12月17日
- 獣医師の休診日
末田先生休診日です。 - 2019年12月18日
- 獣医師の休診日
山田先生休診日です。 - 2019年12月19日 ~ 21日
- 獣医師の休診日
藤原先生休診日です。 - 2019年12月23日
- 獣医師の休診日
末田先生休診日です。 - 2019年12月24日
- 獣医師の休診日
山田先生休診日です。 - 2019年12月25日
- 獣医師の休診日
小谷先生休診日です。 - 2019年12月26日 ~ 28日
- 獣医師の休診日
藤原先生休診日です。
| |||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
1 |
2 |
3 |
4 |
||||||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|||
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
|||
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
|||
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2020/1 のスケジュール
- 毎週木曜日
- 獣医師の休診日
藤原先生休診日です。 - 第1週日曜日
- 獣医師の休診日について
院長以外の獣医師の休診日は臨時休診でない限り病院に掲示しておりますのでご確認のほどをよろしくお願いいたします。
お電話でのお問い合わせでも結構です。
病院へのアクセス
- 車の場合
- R2バイパス利用の場合、徳山・新南陽方面からはR2バイパスを下松方面。山陽道徳山東ICをめざし、バイパスから下り、側道から折り返すと来ることができます。下松方面からは徳山方面にR2バイパスから高架に入らずに(IC方面)側道を進むと来ることができます。久米・櫛ケ浜方面からは、久米交差点を山陽道徳山東ICをめざし、真っ直ぐ北上して下さい。いずれも「米沢園芸」様をランドマークにすると非常にわかりやすいです。岩国、防府方面で高速をご利用の方はICを降りるとすぐです。
- 駐車場のご案内
- 当医院前に2台、横に11台の駐車場、当医院横の道を南西方向に進むと4台の駐車場が、その向かいに南駐車場(26台)があります。めりーぽぴんず様横の駐車場 1番~20番 も当医院の駐車場になっておりますので、当医院前の駐車場が満車の場合は、地図の通り進んで頂きご利用下さい。

※近隣の住宅にご迷惑なきようくれぐれもよろしくお願いします。



- バスの場合
- R2バイパス経由で徳山駅(戸田駅)<=>下松駅を折り返す防長交通バスは「秋本」が最寄の停留所となります。
- JRの場合
- 最寄り駅は山陽本線(新幹線)徳山駅、又は山陽本線(岩徳線)櫛ヶ浜駅となりますがそこから遠いのでまずタクシー利用となりますかね。
- タクシーの場合
- 運転手さんに病院名を言ってもらえればわかると思うのですが「桜木の米沢園芸さん」といえばまず大丈夫です。ちなみに徳山駅からこちらまではおよそ1800~2000円くらいです。
タクシーですが「犬や猫を乗せてくれるんですか?」という問い合わせが大変多くございます。私ども調べでは近隣のDタクシー社ではまず事情を話せば大丈夫でしょう。その他のタクシー会社でも患者さんで利用されてる方がいらっしゃいますから問題ないと思われます。ただそそうの問題や、車に乗って暴れるなどの場合は事前にタクシー会社の方に相談されたほうがいいかもしれませんね。
お問い合わせ
- お問い合わせは『お問い合わせ』のページからどうぞ。